横浜みなとみらいエリアで美味しい天ぷら屋といえばふく西。
幾度となく訪問しているお気に入りの店ですが、基本的に予約しないと入れないことが多い人気店。
今回はどうしても天ぷらが食べたくなり休日の13時過ぎに予約なしで伺い、運良く入れた時の食レポです。
天ぷらふく西禅と匠 豆知識

ミシュラン一つ星を獲得したことがある名店で、今年は「食べログ天ぷら百名店2022」を獲得しています。
以前は本牧エリアで運営しており、2012年にみなとみらいのグランドセントラルに移転してきました。
店内はカウンター席とテーブル席があり、それぞれメニューが異なります。
テーブル席の方がリーズナブルなので気軽に利用したい時に、味を追求するならカウンターをおすすめします。
カウンターは一部小上がりカウンター席になっており、私は小上がりカウンター席が一番お気に入りです。
カウンターで松ランチ

今回いただいたのはカウンターランチメニューの松(8,500 円)。※2022年9月に8,500円に値上がりしました。
旬の物を入れた天婦羅12品(海老2匹、他9品、かき揚げ)、サラダ、小鉢、ご飯物、お新香、デザート

ドリンクはパインジュース(550円)。

コースはサラダから始まります。
松コースの天ぷら
車海老の足

天ぷらは車海老の足から。
サクッカリッとした食感でおつまみに最高のメニュー。(お酒は飲めませんがおつまみ好き…笑)
塩で食べるのがおすすめ!

天ぷらは、塩(昆布orカレー)、レモン、天つゆと大根おろしで頂くスタイル。

大根おろしはお代わり出来ました!
車海老×2

1本ずつ2回に分けて揚げたてが頂けます。
尻尾まで食べられます。塩レモンがおすすめ。
小鉢(夏野菜炊き合わせ)

小鉢は夏野菜炊き合わせ。
味が染み込んでいてさっぱりするので天ぷらによく合う一品でした。
金目鯛

金目鯛のしそ巻き。
絶妙な火加減が職人技ですね!
ホクホクでほわっとした食感でとても美味しいです。
白身魚の天ぷら最高!
銀杏

金目鯛を1個食べたところで銀杏が出てきました。
串刺しになった銀杏が4個。鮮やかな緑色で綺麗です。
揚げ銀杏が大好きなので食べられて嬉しかった~!
昆布塩で頂きました。
水茄子

水茄子は食べ応えのある大きさ。
茄子の天ぷらは大好きですが、火傷しやすいので食べる時は慎重になります(笑)
美味しい天ぷらは塩で食べたいタイプですが、茄子は天つゆも美味しいです。
天つゆにたっぷり付けて食べるのがおすすめ!
ハモ

梅肉が甘酸っぱいというより、甘くてめちゃくちゃ美味しい!
梅肉を全部使い切るほど、かなりたっぷり梅肉をのせて食べました。
レンコン

ほくっほくのレンコン。
カレー塩がめちゃくちゃ合います。
ホタテ

ホタテ。
ジューシーさを絶妙に残す職人技が凄い!
塩レモンで頂きました。
トウモロコシ

ふく西さんのトウモロコシは以前伺った際も頂いていて大好きな一品。
めちゃくちゃ甘くて感動。
昆布塩で頂くと、トウモロコシの甘さと塩のしょっぱさが絶妙なハーモニーで最高です!
海老のすり身入り椎茸

海老のすり身入り椎茸。
水茄子に続き火傷注意の一品です(笑)
椎茸の身が厚くジューシーさがあります。
塩レモンで頂きました。
穴子

ほくほくホロホロっとした食感の穴子。

見ての通り絶妙なジューシーさも残っています。
カレー塩もレモン塩もどちらも合いました!
かき揚げ&ご飯物

かき揚げとご飯物の食べ方は3種類から選べます。
天丼 or 天茶 or ご飯とかき揚げ別々

私は天茶にしました。
天茶はかき揚げの入ったお茶漬けのことです。
お茶の色が綺麗ですね!
わさびを入れるとよりすっきりします。

ご飯とかき揚げ別々バージョンはこちら。

最後まで天ぷらを楽しみたい時は別々も良いですよ!
アレンジを楽しみたい時は天丼か天茶がおすすめです!
こってり目の気分は天丼、あっさり目の気分は天茶がGOOD!
デザート

デザートは黒ゴマアイスです。
この黒ゴマアイスは隠れた名品!
黒ゴマがかなり多くのっていて、実に美味しいです。
ふく西がプレミアムな理由

ふく西はミシュラン星を獲得した程、レベルの高い天ぷらが食べられる名店です。
カウンターで頂く天ぷらは絶品で食べると幸せな気分になります。
お手頃価格ではありませんが、食べる価値のある天ぷらです!
予約

ふく西は人気店のため基本的に予約して行くことをおすすめしますが、席が空いていれば入れることもあります。
完全予約制ではないのでふらっと行ってみるのも良いでしょう。
安価なメニューは予約不可ですので注意してください。
\ ふく西予約ページはここ /
プチレア情報!

これはあまり知られていない情報ですが…
ふく西はふるさと納税の返礼品でコースを楽しめます!
詳細はふるさと納税サイトに掲載されているのでリンク先でご確認ください。
\クリックすると詳細ページにいきます/