- みなとみらいで居心地の良いカフェを探している!
- 美味しいケーキが食べられるカフェが知りたい!
- みなとみらい限定品があるお店を知りたい!

そんな人におすすめなのが『コクテル堂横浜みなとみらい店』
今回はコクテル堂横浜みなとみらい店でハリーポッターコラボドリンクと美味しいケーキをいただいてきた食レポをお届けします(⑅•ᴗ•⑅)


カフェコクテル堂横浜みなとみらい店の豆知識


コクテル堂横浜みなとみらい店はマークイズみなとみらいの3階にあるカフェです。
日本で唯一のエイジングコーヒーを製造販売する株式会社コクテール堂が運営しています。
直営カフェは横浜みなとみらい店以外に「コクテル堂橋本店」「コクテル堂コーヒー国分寺店」があります。
株式会社コクテール堂は創業1949年の歴史ある会社で、エイジングコーヒーを卸しているお店はそうそうたる面々です。(以下参照)
- 京都 俵屋旅館
- タカノフルーツパーラ
- ベーカリー&レストラン沢村
- リストランテ アルポンテ など(他多数)
横浜みなとみらい店は、「モーニング、ランチ、カフェ、ディナー」どの時間帯でも利用しやすいメニューが提供されていて、価格が手頃なため人気のカフェとなっています。
特に横浜みなとみらい店は限定のドリップコーヒー『みなとみらいブランド』が楽しめるのが特徴です!


窓際の席は眺めが良く、今の時期はイルミネーションを楽しめます。
オーダーしたメニュー



今回いただいたのはこちらのメニューです。
ホグワーツクリスマスツリーラテ


ホグワーツクリスマスツリーラテ(880円)はコクテル堂横浜みなとみらい店とハリーポッターがコラボした限定メニューです。
現在マークイズみなとみらいではハリーポッターコラボの横浜クリスマス“MINATOMIRAI CHRISTMAS 2022「ハリー・ポッター」魔法ワールドと出会う旅”が開催されていて、その一環でコクテル堂とハリーポッターがコラボしたメニューが期間限定で提供されています。


私がいただいたホグワーツクリスマスツリーラテ(ホット)は、キャラメルラテの上にチョコクリームがクリスマスツリーのようにデコレーションされています。


メニューの写真にはないチョコレートの羽もついてきました。


スニッチの羽にも見えますがクリスマスツリーなのでヘドウィグの羽のような気もします。
どちらが正しいのかは分かりません(笑)


コースターもいただき大満足です!
ホグワーツクリスマスツリーラテの味は、コーヒーベースですが結構甘めなので甘党の人向きのドリンクだと思いました。
私はケーキと合わせて頼みましたが、ドリンク自体がデザートに近いのでデザートを2つ食べているような気分でした。


この日はコーヒーのおかわりが出来る日だったので、2杯目はブラックコーヒーをいただき全て完食しました!


ほうじ茶クリームとホワイトチョコムースのタルト


ケーキはほうじ茶クリームとホワイトチョコムースのタルト(600円)にしました。
かなりボリュームがあるケーキで食べ応えがあります。


甘さはありますがしつこくない甘さなので最後まで美味しく頂きました。




コクテル堂のケーキは種類が多く、どれも美味しそうなのでいつも何をオーダーするか迷います。
友人がオーダーしていた物も美味しそうだったので撮影しました!
友人がオーダーしたメニュー



友人がオーダーしたのはこちらのメニューです。
よくばりフルーツタルト(550円)


アイスカフェラテ(550円)


私はいただいていないので味は分かりませんがとても美味しそうでした!


コクテル堂横浜みなとみらい店がプレミアムな理由


店内が広く居心地が良いカフェにも関わらず、コストパフォーマンスが抜群に良いところがプレミアムだと思います。


さらに平日はコーヒーのおかわりが無料という大変有り難いサービスがプラスされ、文句の付け所がありません。
ありがたき幸せ(´•̥̥̥ω•̥̥̥`)♡
横浜美術館よりの窓際の席からはイルミネーションが見えるのでクリスマスシーズンは特にオススメです!
予約に関して



私は平日15時過ぎの来店で約10分程の待ち時間でした!
予約はできません。
そのため比較的並んでいることが多く、休日は並ぶのを覚悟して行った方が良いと思います。
時間に余裕がある時に行くことをおすすめします!

